Storyセト2.闘病の日々。折角保護されたのに・・・

犬   3296 Mornings   三毛猫

 苦戦しています

どうかご協力と拡散をお願い致します。 

 

昼11:30に Storyセト3.

「今も鳴き声が耳に残って・・・」

を紹介します。

セトは当初

4歳は超えていると思われたのですが

医師の診たてでは1歳くらいだろうと。

これまで過酷な日々を生きて来たので

からだもボロボロ、成猫に見えました。

 

1月11日

みずえ 預かりのセト(推定1歳)
エイズ陽性  本日退院しました。

引き続きわが家で預ります。


入院中に3種ワクチン接種
抗生剤、点眼薬処方
15日から術部を洗浄するため

定期通院を開始します。

 

1月17日

みずえ セト受診 便検査陰性

便から虫が出ましたが

プロコックス、レボリューションは

済んでいるので、死骸だろうとの事。

 

1月21日

22:35 みずえ セト 包帯巻き直しのため受診
前回の便検査陰性だったため
Dr.判断により再度プロコックス処方。

経過は良好です。

 

1月24日

みずえ セト昨日に続き昼過ぎより発熱
動物病院にて点滴(解熱剤)
口の痛みも再燃しご飯が食べれず

少しずつ強制給餌 

よくない状態です。

明日も点滴のため受診します。

 

1月25日

みずえ セト受診
引き続き40℃超える発熱あり
口内の潰瘍が酷く水も染みるため
点滴にて解熱剤とステロイド投与
飲み薬は引き続きビクタスにて様子みる

 

1月26日

みずえ セト受診
引き続き40℃超える発熱
口内炎が酷くペースト状のフードも食べれず
1時間おきに薄めた子猫用ミルク

もしくはお水をお給仕。
再度受診し点滴

(エンロフロキサシン、ビクタス、プレドニン投与)
口内の痛みに対してププレノルフィン舌下投与
●高熱を下げること
●ご飯を食べること

それが出来れば可能性があるので

治療を続けるとのことです。

 

19:47 mika 先程譲渡会の帰りに

セト君のお見舞いに行ってきました。


みずえさんご夫婦で献身的なケアを

全力でされています。
穏やかで 優しい子です

みずえ 譲渡会後のお疲れのところ

ご足労頂きありがとうございました。

まだ側を離れるのが心許ない

状況でしたので、助かりました🙇‍♀️
かなり難しい状況ではあると思いますが

セト君本人が気力をなくしていないので

頂いた物資で彼をサポートしていきたいと思います。

 

昼11:30に続く・・・

 

㈱川村燃料様/防府市Ⅰ様/山口市T様/N様より

 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在65人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ