Storyセト④最後に感動的なエピソードが・・・

犬   3301 Mornings   三毛猫

 苦戦しています

どうかご協力と拡散をお願い致します。

 

 
Storyとして3回に渡り紹介した
野良の黒猫セトの物語りには
大きな反響が寄せられましたが
実は、最後に
こんなエピソードがありました。
 
1月30日
預かりのWさんから報告が寄せられました。
メール
W 本日セト君→世冬君と改め
わが家の子としてお空にお返ししました☺️

保護主さんも来て下さり
最後の姿でお別れをした後
お骨あげも一緒にできて本当によかったです。
保護主さんは事情により
セト君をお家に上げることこそできませんでしたが
セト君への愛が深く最後まで寄り添って下さいました。
涙ながらに『本当にありがとうございました。
最後に家猫になれてよかったです。』
と感謝の言葉を頂き胸がいっぱいです。

(保護主さんがセト君を撫でている
写真 撮るのを忘れました💦)


Wさんは預かりで看取ってくれたセトを

里親として迎え入れて
名を「世冬」と改め
ご葬儀もして下さいました。
〇〇家 愛猫 世冬之霊

その御礼かたがた

家族として迎え弔って下さった

お気持ちを伺うと・・・

メール

世冬(セト)君の『世』という字には

20〜30年の長い月日という

意味合いがあるそうです。

そして冬に我々の元に来てくれたことから

『この先何度も冬を超えていこうね』

という想いから世冬と名付けました。

この名前をつけた時から私たち夫婦は

世冬を家族として迎えたい

と思っていたのかもしれません。


ただただ穏やかに少しでも痛み少なく

残りの時間を過ごしてほしいと

“看取り”のつもりで預かり始めましたが

小さな体で手術を乗り越え

口内炎だらけの口で出されたご飯は全て平らげ

ギプスで固めた足で一生懸命私たちに着いて歩く

…そんな世冬を

気づけば『頑張れ!頑張れ!』と

応援していました。


こんなに可愛らしくて頑張り屋さんな子を

我が家にお迎えすることができて本当に幸せです!
非力ではありますが今後も活動に

尽力していきたいと思います。
 

この記事を読んでくださった皆様に

この可愛い可愛い頑張り屋さんな

黒猫の男の子が生を全うした事を

覚えていてくださると嬉しいです。

またそんな猫ちゃん達が

少しでも穏やかに過ごせるように

クラファンやご寄付にご協力頂けますと幸いです。

 

匿名様/ボランティアK様/奈良県H様/宇部市Y様/A様より

 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在65人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ