猫たちの受診が続いています

犬   3353 Mornings   三毛猫

 

本日、いよいよ猫たちを

国衙から富海新シェルターに

引越しします。

 

3月17日にクラファンが終了し

全国1328名のご支援者様のお陰で

Second Goalまで達成できて

感激とともに移転の準備を進めましたが

この間にも猫たちの受診は相次ぎました。

 

3月19日

ichi ポップ♀ 6歳
詳しい原因は不明で亡くなりました。
今朝嘔吐があったと連絡があったため

すぐに病院に向かってもらいましたが

診察を受ける前に息を引き取ったとの事。
記録では6歳と書いていますが

病院ではもっと高齢ではと言われました。

後日PCR検査の結果

FIP陽性でした。
高齢だと若い子と比べて症状の出方が違ったり

進行速度が違ったり

と難しい事があるようです。

 

ポップは作年12月16日

市内の女性よりの通報で

DVの被害を受けているとのことで
緊急で引き取った2匹のうちの1匹で

来た当時は怯えていました。

 

3月20日
ichi 成猫たまき1.78kg
食欲が落ち昨日の夕方から

何も食べてないため受診。
元々腎不全があるので点滴。
口を痛がる事が増えたため相談すると

一見炎症が強くみられなくても

腎不全の影響で強い痛みが出る事がある

との事で痛み止めと抗生剤注射。
診察中に看護師さんが耳あたりを撫でると

後ろで掻く仕草を見せたので

耳の中を見て頂くとダニがいて駆虫。
痛み止めと抗生剤の飲み薬6日分処方。
シェルターで点滴をするので

点滴パックとライン処方。

 

たまきは’19/5/9保健所より引き取った

母子猫の母親で子猫が譲渡された後も

シェルターで暮らしていました。

3月21日
ichi カンパリ5.46kg


また息んでも便が出ず

嘔吐と食欲不振がでたため受診。
便が大量に溜まってました。


浣腸、摘便してもらいました。
ラクツロースシロップの量を増やして

上げて下さいとの事でした。(1日10ml)

もり永 セレナ、今朝から何度も

液体のような物を嘔吐したため受診。
体重4.5㎏。


吐き気止め、抗生剤の点滴。
内服薬の処方。
症状が、続くようなら、血液検査の必要。
エコーでの膀胱内、以前と変わらずか

少し汚れが少なくなってる感じだそうです。

もり永 スイフト 体重4.1㎏。

真菌の塗り薬。
だいぶ良くなってるが

もう少し続けましょうとの事。

美紀 和字猫トール 5.9kg


昨日シェルターのキャットウォークから

転落か、着地に失敗したのか

左前足を浮かせながらの歩行のため受診。
骨折はないが腫れている。


痛み止め注射と明日から痛み止めの内服開始。
シェルターに戻ると元の歩様に戻りました。
前回受診した初期医療の時に

暴れる可能性があったため

個室対応された経緯あり。

今回もネットには入れられず

何とかキャリーには入ったので

個室対応にしていただきました。

 

3月24日

清水 成猫のカンパリ
下痢のため中野受診。


整腸作用のある注射を2本しました。

清水 成猫♀ミレイ
耳の先のほくろの簡単な細胞検査を

してもらいましたが異常なし。


ただ視検によると大変怪しいとのことで

今後腫瘍化する恐れが大きいため

明日ほくろを切除手術をして

詳しい検査に回す予定で

本日から入院です。

ichi たまき♀ 
腎不全で亡くなりました。


昨年11月末に検査したした時には

全く問題なく高齢猫にしては健康体でしたが
今年2月に腎不全を発症。
高齢で通院にストレスがかかるので

通院を減らし、シェルターで点滴もしていました。
最期まで温かい所で過ごしたがって

よく頑張ってくれました。
 

東京都S様/ライフケア高砂様/下関市H様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在70人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ