Diary3/19~25 清明に 花のささやき 見て見てと

犬   3369 Mornings   三毛猫

 

本日 古民家キッチンもふもふで

猫の譲渡会を開きます。11~15時

 

さまざまのこと 思いだす 桜かな

 

芭蕉の句にならって今年も

アレコレを思い出しながら

猫の譲渡会のデザインを考えました。

喉のゴロゴロがアルファー波で

それを聞くと人間は

幸せホルモンが放出され

高血圧や心臓病の予防になる。

きっと幸せホルモンって

さくら色をしているんだろうなと思い

 

幸せは さくら色して 寄り添って

と書くと、早速ひたろうさんから

お褒めの言葉を頂きました。

ひたろうさんは山に墓所を購入し

1本の桜の下に

これまで世話をして来た犬猫を葬り

やがてご自分も入るそうです。

ステキですね。

「私も他の猫たちも

みんな一緒にここに入るので

亡くなった後も賑やかで楽しそうです。

よろしければ一緒にいかがですか?」

 

とLINEが送られて来ました。

私は嬉しくなって

「死ぬのが楽しみになったなぁ」

と軽やかな気分で

買い物ウォーキングに出かけると

いつもは見向きもしない店先の花が

私に語りかけて来るようで

ふと見るとピンクと青の小さな花。

なんて可憐な子なんだろうと

買ってしまいました。

家人が

珍しく花を買って帰った私に驚きつつ

「スターチス」と花の名を教えてくれました。

 

4月のこの時期を

清く明るい気が満ちるとして

「清明」と呼ぶそうです。

 

清明に 花のささやき 見て見てと

 

人は心の持ち様ひとつで

花も語りかけてくれるんだなぁ

と初めて気づきました。

ひたろうさんありがとう。

 

●3月19日(水)

7歳ほどのメス猫サビが逝きました。

 

●3月20日(木)

猫シェルター移転準備で

リフォーム業者さんと

最終打ち合わせを行ないました。

年齢不詳のメス猫をトライアルに出しました。(キコ)

13歳ほどのオス猫をトライアルに出しました。(ラルゴ)

7か月のメス猫2匹(パステル ダイアリー)

年齢不詳のオス猫(レクサス)をトライアルに出しました。

 

●3月22日(土)

和字シェルターで犬の譲渡会を開きました。

2か月のメス犬をトライアルに出しました。(すみれ)

一般より1.5か月ほどの子猫3匹を引き取りました。

 

●3月24日(月)

保健所より2週間ほどの子犬5匹を引き取りました。

成猫たまきが逝きました。

 

A様/Y様/里親H様/山口市Y様/H様/防府市Ⅰ様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在70人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ