6月の受診履歴。第2週8~14日。

犬   3448 Mornings   三毛猫

 

朝6:00に 6月の受診歴

第1週を紹介しています。

犬猫の受診歴 朝の続きです。

6月第2週

8日(日)

mika 猫アリス13.5kg
肝臓の薬がなくなったので

再度 血液検査
お薬なしになりました。

口内炎のお薬は痛がる時のみ使用。

お薬は前回の分がまだあるのでもらっていません。

 

みずえ 受診イチョウ♂体重4.2kg
採血なし、状態良好
昨日6/7でラゲブリオ1クール投薬完了👏
本日よりステロイド減算処方+抗真菌薬

(鼻と左耳に症状有り)10日分
手持ちのテルビナフィンで対応していたが

治りが悪いので新たに投薬開始

みき 和字猫受診ルークス 4.6kg
口内炎治療、鼻詰まりあり

よだれもあるので口内炎の影響と

風邪も引いている可能性あり。

本日の抗生剤の注射で様子見。

 

kazue 子猫ミラノ受診 510g
   エイズ・白血病:陰性
   ミキ・1.1kg 3種ワクチン2回目
マンサイ 便再検査:異常なし

 

9日(月)

由紀 子猫リル♂(9.5か月)受診
 最近ところ構わず床にベタっと

横たわって寝ていることが増えた。

食欲はある 4.75kg 38.7℃
 腹水見られない 膀胱に少し汚れ


 サプリメントで様子見
 FIP再発の治療を調べたところ服薬は42日
 追加処方1週間で来週血液検査
 肝臓の数値も次回確認
FIPの薬7日分
 ラゲブリオ プレドニゾロン
肝臓の薬7日分
 ウルソ、タチオン
膀胱炎サプリ「ウロアクト」
 

10日(火)

よこ和字猫アリア受診 5.6キロ
右側の乳首にしこりがあるので受診。
乳腺の腫れとしこりが前方に向かってあり
腫れは巨大で、乳腺腫瘍と診断されました。
猫の乳腺腫瘍は9割が悪性との事です
手術をするか否かは

血液検査とCT検査をして

転移がないか確認してからになります
レントゲンを撮ってもらいました
先生は胆石が気になると話されていました

 

みき 和字猫アリア 5.5kg
本日の採血結果、肝腎機能等異常なし。

3日後にCT

乳腺腫瘍摘出術の予定になりました。

 

11日(水)
かずこ マーチ、朝から2度ほど嘔吐
以前から、くしゃみの時

粘液ぽいのがたまに出る為
サニーと同様念の為受診。

マーチ、体重4.6kg
この頃、少し食欲が減った。
サニー、体重4.8kg
2匹共に抗生剤の注射💉。
マーチ、また吐くようなら

受診する様にとのことでした。
元気はあります。

 

mika 一般受け入れ猫
シン 白黒オス 1ヶ月
シャンプー レボスポット 爪切り済
目やにがある為オフロキサシン軟膏

 

12日(木)

junko  子猫受診
ソー♂400g ラン♂400g
  ミン♂400g チェリー♀400g
  レザン♂350g

ワクチン プロコックス
便検査 マイナス
エイズ マイナス
白血病 マイナス
全員 真菌 塗り薬
チェリー下痢
下痢止め(注射、内服薬)

13日(金)
mika 猫シン♂ 590g 1ヶ月
便検査 マイナス プロコックス
血液検査(エイズ 白血病)陰性
左目 目やにがとまらない為

傷がないか検査 傷なし
抗生剤注射

清水 成猫アリア入院。
C Tと乳腺腫瘍の手術。

junko 子猫アサリ
朝の授乳時、急に動悸が激しくなり

身体の動きが固まったので受診。

心臓の動きに問題はないとのこと。
先天的な内臓疾患の可能性があるかもしれない

精密検査をするには体が小さ過ぎるとのこと。
しばらく様子を見るように言われた。

ichi 一般受け入れ猫ライ♂623g
1カ月過ぎ


レボリューション
プロコックス
エイズ白血病 陰性
便が取れなかったので

便検査は出来ませんでした。

かずえ 受診子猫マオ 426g 

 血液検査 エイズ、白血病陰性
子猫ミオ 931g ワクチン3種接種
子猫ボタン 648g 血液検査エイズ
白血病陰性
 

kazue  子猫受診
ハク シュウ ルカ
コクシジウム治療後の便再検査
異常なし
 

かずこ 受診猫マーチ
数日前から食欲、体重減少気味の為
血液検査の結果、臓器には、問題無し。
赤線の所、数値増加。
脱水を補助の点滴及び食欲が出る注射💉。
体重4.4kg 水曜日より減少
体温、38.0C
様子を見ることになりました。

mika 一般受け入れ猫♀ ユイ

 年齢不詳 推定10歳オッドアイ


避妊済 血液検査(エイズ 白血病)陰性
キャットコンボ 爪切り

清水 成猫アリア
本日手術までする予定でしたが
C T検査で2つ怪しい陰が見つかりました。
もしかして悪性腫瘍が

転移しているかもしれません。
1週間かけて陰が何か検証し
手術が可能か否か判断されるそうです。

 

14日(土)

mika 猫フレア
前日マンソンが出たので受診
4.5kg ドロンシット
レボリューション
ユイ2.8kg ワクチン済
シン617g 嘔吐あり 熱39.4
抗生剤 吐き気止め注射
クラリス ミヤリサン5日分処方

清水 7日から入院していた
リョウマくん退院しました
副院長先生のお話し
👇
風邪の症状も収まり
食欲も出て来た
右前脚が外側に曲がって
いるが、動作には影響がない
ぴょんぴょんと跳ねて遊んでいた
現時点では経過観察
ドライフードをよく食べる

コクシジウムの駆虫
3日間投薬をして一旦終了
マンソン裂頭条虫
飲み薬を一回投与しているが
内服では 落ちにくいので
1週間後にもう一度便検査して
(コクシジウムとマンソン)
落ち切ってなかったら
注射での治療もありえる
落ち切っていたら終了

【処方】
フェムシクロビル
1回一欠片 1日2回12日分
ヘルペスウイルスのお薬
2週間服用後 反応が良ければ
もう1週間追加で服用

ビブラマイシン50シロップ
1回0.5㎖ 1日2回12日分
ヘルペスウイルスに感染した
時に細菌が二次的に
寄って来ることがあるので
その為の抗生剤(化膿止め)
インターキャット点眼薬
1日4〜6回点眼

 

この週は猫だけになりましたが

第3週・第4週は犬も加わり

毎日病院通いは続きました。

毎月このような状態で

医療費も割り引いて頂いておりますが

今は1,200万円を越えております。

 

青い鳥を「金儲け集団」などと

全く事実に反する中傷を

繰り返しているSNSもありますが

殺処分ゼロ維持と動物愛護活動が

いかに経費が掛かるか

ご理解頂けると幸いです。

 

山口市Ⅰ様/山口市K様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在76人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ