Diary6/11~17 3450日のブログを通して学んだこと

犬   3450 Mornings   三毛猫

 

本日 キッチンもふもふで

猫の譲渡会を開きます。11~15時

犬の参加はありません。

 

若い頃は、いや老いてからも

何者かになりたくて

何かをやり遂げたいという思いに

追いたてられるように

前のめりで歩いていました。

「成功者」として

人生を終わりたかったのでしょうね。

だから周りの景色が

あまり目に入りませんでした。

 

そんなガチガチの利己の心を

変えてくれたのは

青い鳥を通して知った犬猫のStoryと

かれらの命を守るために

懸命に働く人たちのStoryでした。

 

十年近くブログを書き続けて来て

近頃は

すれ違う犬猫はもはや

以前の影のようなモノではなく

生き生きと躍動する命でした。

 

今は道端で揺れる草花や

木の枝で鳴く雀のさえずりさえ

いとおしく、ほほえましく

何かを語りかけてくれているようで

心を和ませてくれます。

わたしもこの星で共に生きる

いのちのひとつとして

ありのままに生きればいいのだ。

・・・とようやく気づきました。

歳をとるとそういう喜びもある

ということです。

 

若い時は大いに挑戦すればいい。

何者かになることも目指せばいい。

でも

こんな老いの楽しみもあるんだ

ということを覚えておいて下さい。

 

今日はわたしの傘寿の誕生日です。

まだブログは続けます。

 

 

●6月11日(水)

1.5か月のオス犬をトライアルに出しました。(みなた)

一般より1か月のオス猫を引き取りました。(シン)

 

●6月12日(木)

READYFORとZOOM会議を行ないました。

 

一般より生後2週間ほどの子猫を引き取りました。

(オミソ性別不明)

 

●6月13日(金)

一般より10歳ほどのメス猫を引き取りました。(ユイ)

9歳ほどの成犬マロン♂が

預かりボランティアさんのお宅に移動しました。

 

●6月14日(土)

和字シェルターで犬の譲渡会を開きました。

 

●6月15日(日)

BooBooステージで犬猫の譲渡会を開きました。

1.5か月のオス犬をトライアルに出しました。(みなき)

富海から5歳のメス猫をトライアルに出しました。(チビコ)

1.5か月のメス猫をトライアルに出しました。(ルカ)

 

●6月16日(月)

1.5か月のオス猫をトライアルに出しました。(ライ)

 

●6月17日(火)

1.5か月のオス犬をトライアルに出しました。(みなみ)

一般より1.5か月のオス猫を引き取りました。

(エンジン 車のエンジンルームにいたそうです)

保健所より生後2週ほどのオス犬を引き取りました。(なつ)

 

防府市O様/周南市T様/防府市F様/ライフケア高砂様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在76人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ