3472 Mornings
先日譲渡会を開いた
こよみ堂ギャラリー(旧にった酒舗)
の持ち主Nさんは
とても動物愛護精神が篤く
医療知識もかなり深いようで
これまで
青い鳥の病気の犬猫を何匹も預かって
お世話をして下さっています。
猫のオリビア
子犬兄妹のリョウジとミサトなど
たびたび紹介して来ましたが
最近ハンドルネーム
「ありの巣ころりん」として
LINEに報告を入れて下さっています。
なかなか紹介し切れないのですが
いくつかをダイジェストでお伝えします。
6月24日
ichi 朝8:30頃に保健所から連絡があり
昨日まで元気だった子猫が
突然ぐったりしているとの事
緊急で引き出しました。
急いでいたため写真がありません。
以下、預かりのN様からです。
6月24~26日
ころりん 預かり2か月ほどのメス
1日目
元気はなく大量のノミ
フロントラインスプレー
●様子を見るが元気はない。
2日目
●少し元気が出て
子猫用のパウチをよく食べた
3日目
●朝、グッタリして下痢で受診
名前をシロンにしました。
低血糖 低体温32.0° 心拍数80
体を温め今は安定している
血液検査の結果が出るまで
病院にお預かり頂きました。
6月27日 4日目
ころりん シロンくん退院。
先生よりの指示では
キャットミルク
ミルク4gを10ccのお湯で溶かし
1回4ccを1時間おきにあたえるように。
欲しがらない場合や下痢の症状が
あれば与えなくてよいとの事。
低血糖をおこしやすいので
痙攣や意識がない等の症状があれば
50%ブドウ糖液を2mlを与えるとの事。
なので、今夜はほとんど
眠れないと言われていました。
低体温にならないように病院で
お洋服を着せてもらいました。
湯たんぽも貸してもらっていて
点滴用の針が挿入されています。
6月30日
ころりん 昨日夕方は
自分でフードを食べました。
本日再受診
体重が前回より増えて510g
耳の中が黒く汚れていたので
汚れを拭いて耳ダニの検査
耳の中を洗浄液を浸した
ガーゼと綿棒でキレイにして頂きました。
バチリオン(内服薬)
1回0.1ml 1日2回5日分
排便あり便の状態も良好。
7月10日
シロンはころりんさんのお陰で
譲渡会に参加できるまで元気になりました。
下松市Ⅰ様/K様/防府市F様/匿名様/防府市K様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在73人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
YAHOO!ネット募金
毎月の継続現在124人です
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/
ソフトバンク「つながる募金」