3484 Mornings
ふさふさの毛を暑いと感じるのか
毎年夏は譲渡数が減りますが
特に最近 猫の譲渡が減っています。
譲渡会でも
3回続けてトライアルがゼロでした。
譲渡会は前日から
インスタ、X、Facebook、ブログ
それぞれのSNSで告知し
参加予定の子の写真を載せるなど
準備にも人手と時間がかかります。
また譲渡会当日も
預かりボランティアさん達が
犬猫をケージに入れて
車で会場に運び
セッティングをして
ご来場者のお相手をする。
終了後は連れ帰る 等々
これも時間と人手と経費がかかります。
譲渡には一切お金を頂きません。
それを全て全国から寄せられる
ご寄付で賄っています。
ですから1匹も
トライアル出来なかった日は
皆かなり落ち込みます。
それでも諦めずに続けるのは
1匹でも多くの子をご家庭にお届けし
ご家族に幸せを感じて欲しいからです。
それを心ない人が
「青い鳥は金儲け集団」だと
しつこく誹謗中傷を繰り返すので
昨年刑事裁判で告訴しました。
(証拠集めにも多大な時間を費やし
検察官も必ず有罪になると申しました)
ところが裁判所は
その中傷を「公益性がある」と
SNSの現状に反する判決をして
無罪になりました。
新聞も内容をよく調べずに
判決だけを公表する。
無罪とされた本人は勢いづいて
さらに誹謗中傷を続けています。
それを信じたのか
ふるさと納税によるご寄付も
落ち込んでいます。
このままでは9年半続けて来た
防府市における殺所分ゼロも
継続が難しい状況に追い込まれています。
そんな中でも頑張っている清水代表の
現場からのレポートをお伝えします。
線状降水帯が通過したです。
8月10日
清水 本日の古民家キッチンも
ふもふの譲渡会の報告です。
本日もトライアルゼロ匹でした😭😭
防府市内は2時間の停電が1回と
5分の停電が1回と
合計2回の停電があったらしいのですが
譲渡会場の山口市は停電はなかったのですが
ずっと滝のような雨が続き
集まっている全ての人たちのスマホに
一斉に警報が何度も届くので
警報がハーモニーになって鳴っていました。
なかなか聞けない音です。
さらに雨漏りも始まり
バケツを設置などのハプニングも起きました。
現在子猫の数が大変多く
預かりさんも疲れぎみで
今日こそはと希望を持って集まりましたが
ゼロ匹で残念な様子。
私も参加された皆さんに
申し訳ないと謝ったのですが
皆さん文句1つ言うこともなく
とても明るく全力で働き、頑張ってくれて
いつもながら、皆さんの
またこの日は
こんなこともありました。
清水 防府市は滝のような雨が続いていましたが
預かりボランティアさんが
「隣の空き家から子犬の鳴き声を聞いた」
と言うので
前回の子犬の取り残し兄弟かも知れないと思い
犬スタッフのさやかさんに連絡したところ
直ぐに他のスタッフも連れて
大雨の中を駆けつけて下さいました。
結果子犬は見つかりませんでしたが
いつもこのような努力があって
子犬は保護されているんですね。
しみじみ感謝です😭
私たちは
犬猫を助けるために活動をする
真にクリアーな組織です。
こんな私たちの活動を
「不当に高い料金を取っている」
と判断する裁判官や
それを無批判で公表するマスコミ。
そんないい加減な情報に惑わされず
どうか青い鳥を信じ応援して下さい。
いつか真実が明かされる日が
きっと来ると信じています。
東京都T様/福岡県S様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在73人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
YAHOO!ネット募金
毎月の継続現在124人です
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/
ソフトバンク「つながる募金」