3494 Mornings
今日はキッチンもふもふで
猫の譲渡会を開きます。11~15時
地球温暖化の影響は
地方都市の動物団体の
運営を脅かすまでになっています。
毎年夏場は譲渡数が減りますが
連日の猛暑で
譲渡会に来る人の数も減っています。
そればかりか
シェルターは空調管理していますが
最近体調を崩す子が増え
医療費が大幅に膨らんでいます。
今年度の集計はまだ出ませんが
その他の諸経費も上がっており
今後の運営がとても厳しくなっています。
青い鳥の運営を支える根幹の
ふるさと納税によるご寄付も
この10/1からポイント還元が廃止されますので
9月末までに手続きして頂くと助かります。
医療費がどれだけ増えているか
いつもはこのDiaryでも
全ての受診・治療の報告はしておりませんが
今回は
毎日LINEにアップされる日々の報告も
合わせて掲載させて頂きました。
猛暑を生きる動物も大変ですが
病院に運び投薬をするスタッフも
命を守るために必死で頑張っています。
どうか殺処分ゼロ維持と格闘する
青い鳥を支えて頂くために
早めのふるさと納税あるいは
末尾に掲載されております振込先に
あたたかいご支援を賜りますよう
謹んでお願い申し上げます。
●7月30(水)
和字シェルターの猫ルークス
鼻が苦しそうで食事できないため受診。
預かりの子猫リル膀胱の検査で受診。
●7月31日(木)
成犬トラ4歳
数日前から癲癇の発作が起こり受診。
●8月1日(金)
成猫♀フレア粘性の血便があり受診。
子猫アマト♂2回目のワクチン。
猫ロゼ、X線で胃の中に石が
数個あることが分かりました。
山口保健所より7歳の猫3匹を引き取りました。
●8月2日(土)
子猫ジュリア1.4kg
3種ワクチン2回目
キホ1.3kg 3種ワクチン2回目
ペコ718g 真菌薬処方
ポコ880g 39.0℃
目やにあり目薬処方 真菌薬継続
カナ979g 耳に汚れあり
耳掃除 真菌薬継続
アズキ798g 首の傾きあり
骨格ではなく脳の中の異常かも。
異常が続くようならCTかMRIを
して検査することに。
●8月3日(日)
キッチンもふもふで猫の譲渡を開きました。
この日はトライアルがありませんでした。
チェリー1.2kgワクチン(2回目)
マオ 1.4kg ボタン1.1kg
3匹とも真菌塗り薬 内服薬
●8月4日(月)
保健所より生後1週間ほどの犬
2匹を緊急で引き取りました。
1週間後目が開いて名前を付けました。
7/28に保健所より引き取った
生後1週間ほどの子犬のうち
1匹が亡くなりました。
富海猫ソックリ受診
手術後の口の中の消毒、血液検査
口の方は順調で良くなっているが
白血球数が高いので抗生剤が追加
腎不全が進んでいるので
療法食が望ましいとの事。
成犬みなみ受診
数日前から食欲がなく
ささみなど特別においしいもの以外あまり食べない。
トイレに行く時だけドッグランに出て
それ以外は犬舎で寝てばかりいる。
時々呼吸が荒くなる。
歩き方がフラフラしている。
レントゲンで調べると胆石が見つかり
さらに膵臓と肝臓あたりが大きく
腫れているのか腫瘍があるのか不明。
白血球が高く炎症を起こしていて
貧血が重症で今日か明日に
亡くなってもおかしくないとの事。
手術をしたりしたいのですが
とても麻酔を打つことができないので
何もできないとの事でした。
とりあえず本日は点滴や注射をして
栄養や抗生剤、吐き気止めなど
色々としてくれたとのこと。
これで体力が回復すれば
検査ができるかもしれません。
預かりさん宅で約6歳のメス猫クラッカーが逝きました。
●8月5日(火)
和字猫サナ♀避妊手術
右胸辺りに1センチ未満の腫瘤あり
除去し生検へ。
先天的なもので、健常猫と比較しても
形や機能に問題なさそうなため
このまま様子見となりました。
次回受診10日後
宇部市N様/ボランティアN様/M様/山口市K様/山口市Y様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在73人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
YAHOO!ネット募金
毎月の継続現在124人です
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/
ソフトバンク「つながる募金」