3501 Mornings
― 清水久仁子 ―
このところ高額医療が続き
青い鳥の財政が非常に厳しく
経費が底をつきそうな状況です。
ふるさと納税ご寄付の
お願いパンフレット
及び青い鳥通信の
完成を急いでいましたが
制作ソフトの動作が不調で
時間を取ってしまいました。
しかしようやく完成し
既に発送作業に取り掛かっており
来週にはお手元に届くと思います。
高額医療の子たちです
何とか助けてあげたい
「小さな子猫が道路を歩いている」
後ろ足を引きずっていました。
検査の結果複数箇所骨折
していることがわかりました。
獣医師の説明によると
虐待された可能性があるとの事。
処置や検査で入院もし
手術する可能性がありますが
まだ小さくて麻酔もできません。
カンパリ♂年齢不詳
一昨年10/7日に保護されました。
最初は膀胱炎や石があり
治療して治りましたが
どうしても常に便秘で
病院で摘便を繰り返しています。
レントゲンの左の注は
ウンチのサイズ3.93㎝ 。
右は肛門のサイズ3.19㎝ 。
これでは便が出難いのも当然。
食事療法を行い、食物繊維の
多いお薬も飲んでいます。
リョウジ♂1歳1か月
昨年7月26日
2ヶ月で保健所より引き取りました。
月齢より小さいのに
歯が生えているのは
栄養失調の症状とのことで
皮膚病もありました。
Storyでも紹介しました。
大変珍しい病気である尿崩症
山口市匿名様/防府市N様/奈良県H様/里親N様/山口市T様/J様/宇部市N様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在73人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
YAHOO!ネット募金
毎月の継続現在124人です
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/
ソフトバンク「つながる募金」