9年前の記事:Story生きるちゃん⑧ 澄み切った瞳に・・・ 

犬   3507 Mornings   三毛猫

 

朝6:00に

「哀れな野良に心を痛める市民たち」

を紹介しています。

 

もう9年前の話ですが

生きるちゃんを覚えていらっしゃる方も

いるかも知れません。

下半身不随で自分で排便することもできず

「生きられないだろう」と

獣医さんから言われた子です。

当時のブログ⑧澄みきった瞳に

を再掲載します。

👇

5月18日の夜 車にはねられたのか

下関市の路端に横たわっていたのを保護され

病院に運び込まれ

そのまま10日間入院。

5月30日から一時預かりさん

のお宅で世話をして頂き

6月中頃に青い鳥で引き取りました。

「生きるちゃん」と名前をつけ

ブログで紹介したところ

下関市のHさんから

「一時預かり」の申し出があり

ご自宅で預かって頂きました。

その間の様子は何度か

ブログで紹介して来ましたが

生きるちゃんの生命力と

それを支えるHさんの姿勢に

皆さんからも感動と励ましの

コメントが寄せられました。

毎月のオムツ代もかなりかかるので

ブログでカンパを呼びかけましたが

「世話をするのも私の生きがいですから」

とご辞退されました。

誰もが「生きるちゃん」に

里親様が見つかるだろうかと

気にされていたことと思います。

 

そしてHさんから

生きるちゃんのすてきな写真と一緒に

心あたたまるお便りを頂きました。

メール

いきるちゃんを
正式に我が家の家族に
迎えることになりました。
これからも愛情いっぱい込めて
育てていきます。
幼い甥っ子たちにその旨を伝えると
大喜びしております。
今 部屋に家族みんなが
いきるちゃんに「よろしくね」って
改めて挨拶にきてくれました。
いきるちゃんは強い子です。
皆さんも驚くほど
必ず元気に長生きしてくれますよ。
私は信じています。
本当に本当にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
 
* * * *
 
Hさん
お便り 何度も何度も読み返しました。
「甥っ子さんたちも大喜びされている」
生きるちゃんにこんな日が訪れるなんて・・・
 
感謝の言葉は いっぱい湧いて来ますが
どんな言葉も
私たちの胸の内を
表し切れないような気がします。
 
久しぶりに見る生きるちゃんの瞳の お顔の
なんと澄み切っていることでしょう。
それがすべてを物語っています。
今はただありがとうと・・・
 
この時から
青い鳥とHさんとの深い心の交流が始まり
今も続いています。
あれから9年・・・
いきるちゃんファミリーに
また「新顔が加わった」
と報告が入りました!
 
明日に続く・・・
 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在73人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ