6匹の乳児仔猫が家庭に迎え入れられるまで。5か月の足跡!

犬   3532 Mornings    三毛猫

 

朝6:00に 東京様T様から/

大型家具の提供/青い鳥雑貨店

10:00に初挑戦!秋の夜「白猫譲渡会」

を紹介しています。

青い鳥では

殺処分ゼロを維持し続け

活動を続けて行くために

多大な経費が掛ります。

今年度は

物価高の影響で事業費も膨らみ

前年度より1400万円も増えました。

TNRの取り組みも積極的に行い

シェルターへの収容数を制限し

諸経費を抑えると同時に

犬猫の一時預かりさんのお力が

増々重要になって来ています。

 

特に生後間もない子の世話は大変で

スタッフだけでは対応できず

一時預かりボランティアさんに

頼らざるを得ないのが現状です。

 

幸いなことに

青い鳥では新生児の多くを

譲渡することが出来ています。

これも多くの預かりさんの

陰の力に支えられているからです。

 

今回はそんな一例を

紹介したいと思います。

(4/18記事の再掲載です)

👇

今年4月18日
清水 T NR活動をされているHさんから

子猫の引き取り依頼がありました。

「子を6匹授乳している猫がいる」

というので受け入れることにしました。

ゴロン(サバキジ)性別不明

トルテ(黒白)性別不明

ラスク(黒白)性別不明

サブレ(キジ)性別不明

スフレ(三毛)女の子

フラン(三毛)女の子


6匹は母猫とともに

Hさん宅で保護されています。

この6匹の子猫たちが

それぞれ譲渡されて行き

全てが家庭に迎え入れられるまで

約5か月半かかりましたが

その粘り強い足跡を

振り返ってみたいと思います。

 

明日に続く・・・

 

山口市S様/S様/防府市Y様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在76人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ