3538 Mornings ![]()
3年前の’22/11/21に掲載した
記事の再掲載です。
👇
殺処分数は年々減っているとはいえ
まだ23,764匹もあります。
猫が19,705匹 犬が4,059匹で
83%は猫です(令和2年度 環境省)
しかも猫の交通事故死は
殺処分数の10倍以上と推測されています。
都市部では今や
猫は屋内で飼うことが常識ですが
多くの野良が車社会の犠牲になっており
猫の受難は続いています。
11月21日
清水 車にひかれた成猫が道路に
倒れているとの連絡が入りました。
目撃したのは4日も前で
まだ生きているとのこと。
すぐに現場に急行し
毛布で包んで病院に運びました。
肛門がボロボロになっていて
ウジ虫が沸いていたので洗浄。
レントゲン検査をしたところ
脊髄が骨折しているようで
そのため神経が圧迫されて
下半身が麻痺しているとの事。
もしかしたら治る可能性もあるが
自力で排尿するのは
一生難しいかも、との事でした。
また、エコーで膀胱内を見ますと
尿の中に血の塊があり
その塊が詰まって尿が出ず
膀胱に溜まり破裂寸前とのこと。
尿と一緒に血液を出して貰いましたが
挿入し続けると膀胱炎になるため
しばらくしたら取り外し
圧迫して排尿をさせる必要がある
とのことです。
生きるちゃんやサクラの時と同じです。
山口市の一時預かりNさんに
こちらを見ることもしませんでしたが
チュールを上げると食べ始めました。
お水もあげてみると飲み始めました。
名前はヤマトになりました。
11月24日
清水 ヤマトの一時預かりNさんから
尿が出なくなったと連絡があり
病院に連れて行きました。
チューブ内が血の塊で詰まっていて
Nさんのご尽力で詰まりがとれ
尿が出るようになりました。
先生の診断では 膀胱炎もなく
良い方に向かっているとの事。
そこで局所麻酔をして
肛門嚢が破裂して空いた穴を
縫ってもらいました。12月6日
清水 手術から2週間経ち
Nさん宅でくつろいでいます。
肛門のチューブが外されたので
糞尿が垂れ流し状態になり
不機嫌な大和くん。
Nさんと私とで一緒に
ヤマトくんをお風呂に入れました。
ドライヤーをすると怖がるので
タオルで拭いただけで
毛づくろいをしています。
気持ちが良くなりご機嫌な感じです。
初めはシャーシャー言っていましたが
Nさんの献身的な介護により
(まだ警戒はしているものの)
触ったり抱っこしたり
明日に続く・・・
S様/東京都T様/匿名様/匿名様/匿名様/ボランティアF様/東京都T様/T様/N様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター![]()
の輪に加わりませんか!
現在74人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
ソフトバンク「つながる募金」

