清水代表が雪道を救助に向かいました!

犬   3208 Mornings   三毛猫

 

👇どうかご支援をお願い致します。

朝6:00に 前編

「トライアルした子が行方不明に!」

を紹介しています。

 

行方不明の猫ルーミーの続きです。

 

00:12 清水 にった酒舗での譲渡会は

雪の後で寒かったので出足が鈍く

それでも午後から里親希望の方が2組
おいでになり猫ちゃんのお迎えを

前向きに検討して頂きました。
譲渡会が終わり次第すぐに
ルーミーのトライアル先へ

山越えの道を通って向かいました。

あまりにもすごい雪で
スタッドレスタイヤを履いていましたが

もうどこが道路かもわからず命の危機でした。

ゆっくり進み何とか無事に峠を越えました。


ようやく目的地に着くと

街には雪は積もっていませんでした。

捕獲器を持って行きましたが

既に里親様が猫の隠れ場所を見つけていました。

本棚の後ろの狭い隙間で手が届きません。

棚も重くて動かせないので
本を半分ぐらい出してから本棚を動かし
やっとルーミーちゃんを保護することが出来ました。

里親様も大変喜ばれていました。
ケージも既に注文しておられるそうですが

道が雪だからかまだ届かないとの事でした。
その他の場所も見て回り

部屋中脱走防止もバッチリです。
 

夜、トライアル先から連絡が入りました。

メール

22:58 本日は、悪天候のなか遠いところを

本当にありがとうございました。

重労働をさせてしまい申し訳ございませんでした。

その後10時まで開いているお店に行き

脱走防止用の突っ張り棒を購入しました!

現在のルーミーちゃんの状況です。

餌をやっと食べたようです。

おトイレも中に入れました。


今晩から当分の間は

ルーミーちゃんの側で寝ます。

 

2月10日

22:02 代表様からご指導いただきました箇所に

「あおり止め」を設置しました!

これで少し安心です!

本日は、初のお留守番ルーミーちゃんでした!
帰宅後に、おもちゃをプレゼントしたら

素敵な表情をしてくれました!

ルーミーちゃんは

清水さんに来ていただいた後

これまでの緊張がほどけたかのように

よく食べるようになりました。
ケージ付近にいると

私の手や顔に頭を擦り寄せはじめ

ゴロゴロ喉を鳴らすようになりました。

尻尾もピンと立てています。

膝に抱いて初めてのブラッシングを

することが出来ました。

もっと仲良くなりたいな。
注文しているケージが届いたら

ラルゴちゃんもお迎えしたいと思います。

 

このように清水代表をはじめ

大勢のスタッフ・ボランティアさんたちが

たとえ1匹のためにも労力を惜しまず

損得を考えず一心に取り組んでいます。

それが動物愛護活動であることを

どうかお分かり頂きたいと思います。

 

そして苦戦している

クラウドファンディングへのご支援を

よろしくお願い申し上げます。

 

にった酒舗譲渡会で/M様/防府市K様/宇部市K様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在65人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ