3344 Mornings
この度のクラウドファンディングでは
移転先購入費用として1800万円を目標に
挑戦をさせて頂きましたが
ようやく2か月のロングランを終えました。
代表を含む3名の理事は
毎週READYFORとのミーティングや
関係者への依頼メールの発送
応援メッセージの依頼
等々に追われました。
清水代表は毎週譲渡会をこなし
トライアルが決まった子を
家庭調査を兼ねて届ける。
👇表情からもお疲れの様子が・・・
お一人は2週間の入院と重なり
病室からオンラインで参加する。
私も日々のブログの他に
CFに載せる活動報告も重なり
3人ともかなりハードな日々でした。
初めはあまりご支援が伸びず
懸命に皆様へのお願いと
情報拡散に努めたお陰で
中盤から上向いて来ましたが
終盤に入っても目標の70%台で
先行きに不安を感じておりました。
しかしじわじわと上昇しはじめ
残り1週間になった頃
代表のコレコレ出場を契機に
一気にご支援者が増え
あっという間に目標額を越えました。
予想外の展開に驚くと同時に
皆様からの強い後押しを感じ
購入物件をシェルターに改修する費用の
半分でも調達できないかと
思い切って400万円を加え
Second Goalに挑戦させて頂きました。
それもわずか数日で
グングンとご支援が増え続け
最終17日23:00目前の1分前に
ゴールを達成できました。
感動の余韻の中におりますが
クラファンご支援者へのリターン発送
移転先のリフォームの仕上げ
百数十匹の猫たちの引越し
(今月末に引越しをする予定)
等々が控えており
まだ気を緩めることはできません。
先ずは当会代表より
謹んでご挨拶を申し上げます。
NPO法人 青い鳥動物愛護会
代表 清水久仁子
大変多くの方々のご協力で
奇跡的に第二目標までも
達成することができました‼️
涙が出るほど嬉しいです。
ご協力いただいた皆様
本当に本当にありがとうございます。
このような金額は本当に奇跡で
これにより、どれほど猫たちが
助かるかわかりません。
重ねてお礼申し上げます。
本当に本当にありがとうございます。
そしてまた
ご支援とともに皆様からいただいた
応援のメッセージも
私ども関係者一同、今後の活動に
どれほど力になるか分かりません。
私たちは1人ではない。
皆様に応援をしていただいていると・・・
これからも、殺処分ゼロと
「どんな命もあきらめない」を胸に
寄る辺ない猫や犬を
救う活動を続けて参りますが
たった1匹の命と向き合う時にも
皆様の励ましのお言葉が
きっと何度も思い出されるはずです。
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在68人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
YAHOO!ネット募金
毎月の継続現在124人です
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/
ソフトバンク「つながる募金」