猫シェルター移転。1歩1歩、着々と進んでいます。

犬   3152 Mornings   三毛猫

 

クラファンの第一目標は

移転先物件の購入費用のみでしたが

全国の皆様のご支援で

リホーム費用の半分を

第二目標で充当することが出来

とても助かっています。

 

3月28日の引越しに向けて

清水代表も猫スタッフもフル稼働で

準備を進めていますが

リフォーム業者さんも

猫シェルターなど初体験で

戸惑うことが多いようです。

 

例えば床は和室も板張りに替え

壁や柱も猫が爪を立てないよう

鋼板入りの板で囲います。

これを全室に行ないます。

また脱走防止のため

窓は金網や柵で塞ぎます。

(👇国衙シェルター)

これも全室の窓ですから

大きな費用と手間を伴います。

頑丈さと使い易さ等

いろいろと悩み検討しましたが

このようになりました。

またリフォームと並行して

毎日ボランティアさんの手を借り

国衙シェルターの

山のような荷物を外に出し

車で新シェルターに運んでいます。

1歩1歩焦らずにじっくりと・・・

こうして多くの皆様の

温かいお心に支えられて

数年来の念願だった移転を

ようやく

実現に漕ぎつけることが出来ました。

本当にありがとうございます。

 

匿名様/下関市H様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在68人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ