3506 Mornings
本日 キッチンもふもふで
子犬の譲渡会を開きます。11~15時
若い頃から会社勤めが性に合わず
配達・掃除・臨時工・チラシ配り
など様々なバイトを転々とし
フリーのライターになりました。
だから今も
現場で汗を流す人達が好き。
見かけると「 お疲れさん」と
つい声をかけてしまいます。
地味だけれど社会を支えている
真面目な人達に心が響きます。
清水代表と十年も付き合って来れたのも
きっとそのせいです。
NHKの「仕事の流儀」という番組を
時々観ますが 先日
“掃除のおばちゃん”を紹介していました。
世界一清潔な空港として
毎年1位にランクされる
羽田空港の掃除婦さんで
最終便~始発便までの深夜早朝に
人知れず通路やトイレやロビー
を掃除しピカピカにして回る。
誰も見ていないのに
手を抜かない仕事ぶりに感心し
画面にくぎ付けになりました。
こんな地味な人を採り上げるなんて
NHKもヤルナーッと思い
確認のためにネットで調べると
このおばちゃん清掃界のカリスマで
道徳の教科書にも載っているとか。
かつて“伝説の家政婦”と
クローズアップされた
タサン志麻さんをTVで知った時も
感動したのを覚えています。
誰も目を向けないような
身の回りの小さな世界に
思いやりの眼を注ぎ続けた
金子みすゞの詩を思い出します。
「土と草」
かあさん知らぬ
草の子を、
なん千万の
草の子を、
土はひとりで
育てます。
草があおあお
しげったら、
土はかくれて
しまうのに。
●8月13日(水)
3.5か月のオス犬をトライアルに出しました。(ラッキー)
●8月16日(土)
保健所より2匹のオス猫を引き取りました。
●8月17日(日)
BooBooステージで猫の譲渡会を開きました。
3か月のオス猫クロマメと
2か月のオス猫イサミを
トライアルに出しました。
N様/山口市匿名様/山口市匿名様より
毎月ひと口1000円・1日33円で
犬猫を救い殺処分ゼロを維持する
青い鳥サポーター
の輪に加わりませんか!
現在73人です。
https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly
YAHOO!ネット募金
毎月の継続現在124人です
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/
ソフトバンク「つながる募金」