Diary8/27~9/2 動物も人間の赤ちゃんも「お化け」を見ない

犬   3518 Mornings   三毛猫

 

本日BooBooステージ大内店で

犬猫の譲渡会を開きます。11~15時

私に「どう生きるべきか」を

ご本で導いて下さった

創造工学研究所長 中山正和氏(故人)は

数冊の著書でしきりに

「妄想してはいけない」という

お釈迦さまの言葉を引用され

考えても仕方がない事に

捉われてはいけないと教えています。

人間は“考える動物”だから

どうしても左脳の言葉で

ああでもない、こうでもないと

不安や後悔や妬みや悔しさを

頭の中で何度も繰り返して

時間を潰しがちな生きもの。

「考えても仕方がないこと」は

止めようよと言っています。

 

そして

動物や赤ちゃんはお化けを怖がらない。

お化けは言葉による妄想だから。

妄想=言葉が作り出したもの。

では動物や赤ちゃんは

何に従って生きているのか?

 

中山先生は「いのち」のイメージ

と言っています。

人間も右脳に蓄えられています。

興味のある方はご

自身で勉強なさって下さい。

 

最近の私は歳を取ったせいか

社会(特にネット)には

お化けがいっぱいいることが分かり

あれこれ無駄な考えは

しないようになりました。

それよりも動物や自然を

見ているほうが気分がいい。

散歩していても

こんな風景に目が行きます。

まるで子供に還ったような感じです。

若い時や壮年期には

人間関係や仕事のことで

お化けがいっぱいいて

日々の暮らしも大変ですが

妄想=お化け

と気づくだけでもいいでしょう。

 

「いのちのイメージ」を保ち

お化けに惑わされず

より安らかに生きるためには

自然や動物にもっと近づくことが

大切ではないでしょうか。

 

●8月27日(水)

高齢者の緊急入院により

成猫2匹を引き取りました。

 

●8月29日(金)

一般より1か月の子猫4匹を引き取りました。

‘18.5.22 受け入れ
成犬 南(みなみ)が逝きました。

 

●8月30日(土)

1.5歳のオス猫(マーチ)と

3.5か月のオス猫(カブト)を

トライアルに出しました。

4か月のオス猫ソルとメス猫ルナを

トライアルに出しました。

一般より3か月のメス犬を引き取りました。(バン)

3か月のオス犬をトライアルに出しました。(バン)

                                                                   

 

●8月31日(日)

こよみ堂ギャラリーで猫の譲渡会を開きました。

防府市M様/山口市H様/東京都T様/匿名様/防府市T様/匿名様/防府市U様/山口市F様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在73人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ