猫の一時預かりYさん:ザック・ライラ・ブーケ、そしてリルも正式に

犬   3531 Mornings    三毛猫

 

預かりボランティアとして

活動を支えて下さっているYさん。

沢山の猫を引き取って世話をし

正式に迎え入れて下さっています。

その履歴を紹介します。

 

’23.10.に

 段ボール箱に入れガムテープで

塞がれたまま公衆トイレに放置 

で保護された3か月のメスの子猫

オリビアとブーケを紹介しました。

オリビアは

にった酒舗さんの預かりとなり

ブーケはYさんが預かり

約2年後の’25.8.に

正式に譲渡されました。

Yさんはその以前20.3.にも

ザック♂ライラ♀(6か月兄妹)を

家族に迎えて下さっています。

そして今年9月8日には

約1歳♂リルくんをトライアル。

9月10日に正式譲渡の報せがあり

遅ればせになりましたが

紹介致します。

メール

ザックとライラのかぁにゃんYです。
先日、ブーケ💐を

家族に迎えたばかりですが

富海猫のリルくんについて

正式譲渡のご連絡をいたします。

リルくんを正式に家族にお迎えしました。
名前はそのままリルくんです。

昨年11月の終わりに預かり猫として

我が家にやって来たときは

短いカギしっぽがとてもキュートな

3.5か月のちびっ子ちゃんでした🥰

(今や5kgの立派な男子です😅)

何度か譲渡会には参加

したもののご縁に恵まれず🥲

そのうちFIPまで発症してしまい

8か月超の長い預かり生活に

なってしまいました。

先月(8月)初め一旦

富海シェルターに入居しましたが

FIPの予後でもあり

慣れた環境で健康観察を続けたいと願い🙏

改めて家族としてのお迎えを決意しました。

ブーケ💐共々

(また先住のザックとライラも一緒に)

これからずっと大切に健康で

幸せに育てて参ります🙆‍♀️


24.11月 預かり始めのリルくん❣️

大きなお手々がこれから大きく育つんだぞ〜❗️

と主張しているかのよう😅
 
FIP治療が始まっても

なかなか腹水が引かなくて心配だった日々、、、

当の本ニャンはケロッとしたものでしたが、、、😅

4月、FIP治療終了の血液検査☺️

このひと月後

まさかの再発を迎えるなんて、、、🥲
 再発後の治療は順調に進み❤️‍🩹

定期的な検査で経過を見ることに、、、☺️
シェルター入居の前日は「世界猫の日」🙆‍♀️
リルくん1歳のお誕生日🎂を

ささやかにお祝いしました🎉

ひと月ぶりの我が家は

思い出すまでちょっぴりイカ耳😅

ケージ越しに無事あいさつを

交わせたので晴れて解放😅


早速家中探検に❗️


晩ごはんの食べっぷり😳すご〜い❣️


初日(昨日)トイレの確認ができなかったので

粗相が心配でしたが

今朝無事におトイレ使ってました😅
お父さんからも撫で回してもらって

ゴロゴロ言ってました🙆‍♀️
ひと安心です☺️

 

山口市匿名様/ボランティアⅠ様/K様/K様/譲渡会で

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在76人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ