トレーニング③みたらしくん「これが本来の姿なんだな」と実感。

犬   3562 Mornings   三毛猫

 

朝6:00に リコ先生トレーニング

超ビビリのみたらしくん

前半を紹介しています。

さやか 子犬から譲渡されたワンコ

初めは小さくて可愛いですが

その後大きくなって

なかなか思い描いたような

犬との生活が出来てない方も

多いのではないでしょうか?

 

みたらしくんの里親様から

トレーニング後のご報告です。

メール

お散歩デビューしました。
3歳のお誕生日を迎え

幸せを実感です!

1歳ごろから時々噛むようになり

また預かり犬(青い鳥クロタ)を迎えてから

10日後から3ヶ月の間に

お友達と家族全員が本気噛みされ

頭を悩ませていました。
ストレスからと言うのは

わかっていましたが

誰の責任でもない。

この原因を作ったのは

飼い主が散歩を怠っていた

ことにあると実感しました。
 

トレーニングを終え

帰宅後に外で水分補給をし

家の周りを散歩することができました。

いつもなら、わずかな物音にも

目が覚め吠えていましたが

夜は疲れて爆睡。

朝までぐっすり寝ていました。
これが本来の姿なんだなと感じました。
 

この子が抱えている問題や

我が家の今後の課題が

はっきり見えてきました。

トレーニングを受けてからは
吠えかかってきても

以前のような恐怖感がなくなり

家族みんなの心が

軽くなったように思います。
一大イベントだった受診も

身構えることなく

連れて行くことができました。

トレーニング翌日に訪問客があり

犬に触ってみたいと言われ

すぐにリコ先生に教えて頂いたことを

主人がレクチャーして

顎の下まで触ることができました。
習ったことをお友達と

共有出来ることが有り難く思います。
群れで行動するこの貴重な体験が

できた事はとても良かったと思います。

トレーニング前にいろいろ

心配したことが何だったんだろう。
1年半前にあった

リコ先生のトレーニングには

飼い主だけ参加して

犬を連れて行かなかったことが

悔やんでなりません。
この1年半という貴重な時間を

無駄にしたことは大反省です。
今は

赤ちゃんの様なぷよぷよ肉球なので

歩くのが少し痛いようですが

頑張って少しずつでも毎日

散歩をしていこうと思います。
 

さやか 青い鳥では

譲渡したら終わりではなく

里親さまの相談に寄り添い

犬との楽しい生活をずっと

続けてほしいと願っています。

私たちはプロのトレーナーではありません。

この度リコ先生の力をお借りして

素晴らしい時間を過ごすことが出来ました。
また次回、皆様のご参加を

お待ちしております。

 

S様/下松市Ⅰ様/S様/山口市匿名様/富山県S様/山口市K様/ボランティアH様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在75人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ