Diary 5/17~23 ペットを飼うと医者いらず?

おはようございます。

《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。

 

先週は「ペットと幸せホルモン」を紹介しましたが

ある大学・獣医学部の教授の話によると

WHO(世界保健機関)が
「ペットは人の健康に良い影響を与える」
と報告しているそうです。
WHOは国連システムの中にあって
世界の健康課題に取り組んでいる機関で
健康的なライフスタイルの推進も行なっています。
「うわぁ そんな世界的権威が
ペットの効用を公表しているなんてスゴイ!」
と早速WHOの報告(日本語)を検索してみましたが
あまりにも数が膨大で見つけられませんでした。
どなたかご存知の方は教えて下さい。
さて
欧米をはじめ先進国ではWHOの報告に注目し
アニマルセラピー等の導入に積極的です。
「ペットを飼うと医者いらず」とは
少し大げさだと思いますが
ペットによって医療費がどれくらい削減できるか
具体的な数字を示しています。
 
*数年前のデータですが
オーストラリアでは年間3088億円
ドイツでは7545億円もの医療費が
ペットの効用で削減されたと試算されているそうです。
すごい経済効果ですよね!
 

ですから世界はペットを「社会資源」として捉え

その力を役立てようとしているのです。

一方、日本では・・・
国民医療費が増加し続けているというのに
医療現場や老人介護施設は何故か消極的です。
公共の場にペットが入ることが当たり前の欧米に較べ
日本は「ペットお断り」の習慣が根強く残っていて
Animal Assisted――動物の助けを借りる
という発想に追いつけないようです。
 
犬や猫は人間社会に幸せをもたらす
大きなポテンシャルを持っているのに
その能力を活かそうともせず 殺処分するのは
どうしてなのでしょう?
日本が世界から「動物愛護後進国」と非難されるのは
こうしたこともあるようですね。
 

 

●5月17日(水)

 

9か月のメス犬をトライアルに出しました。(かごめ)

 

この里親様は4月から何度もシェルターにおいでになり
かごめとふれあいを深める一方
お宅に設置する脱走防止用の柵や囲いを研究するなど
いろいろと備えをしてからかごめを迎え入れて下さいました。

また たくさんのカンパも頂きました。

 
 
●5月18日(木)
 
きらめき財団より助成金が交付されました。
 
総会に合わせて「1000の命」展と
無料上映会を行なうため
その準備や打ち合わせで理事は超ハードな毎日です。
 
●支援者様からお便りと一緒にご寄付が送られて来ました。
  1通は住所が書いてないのでお礼の返信が出来ません。
  この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。
  動物たちのために大切に使わせていただきます。

 

 

●5月19日(金)

 

2か月のオス犬をトライアルに出しました。(ミミオ)
4月の譲渡会に来られたご家族です。

 

お父さん手作りのサークルが室内に準備してありました。

 

 

●5月20日(土)

 

翌日開催の「1000の命展」の展示や

上映会の準備に夜遅くまでかかりました。

 

 

●5月21日(日)

 

青い鳥動物愛護会第2回総会の開催。

■平成28年度活動報告及び決算報告

■平成29年度事業計画及び予算案

が満場一致で可決されました。

 

●「1000の命」展を開催しました。

 

「いきるちゃん」の里親様手づくりのアクセサリーも

チャリティー販売され 全額寄付して頂きました。

 

●映画「犬に名前を付ける日」上映会

山田あかね監督のトークショーを開催しました。

多くの方々が来場され映画鑑賞と

監督のトークに聴き入っていました。

 

会場にいらした支援者様・会員様からたくさんのカンパを頂きました。

 

いきるちゃんの里親様からカンパを頂きました。

 

支援者様からカンパを頂きました。

 

2か月のメス犬をトライアルに出しました。(もーちゃん)

 

 

●5月22日(月)

 

里親様からロングリードをカンパして頂きました。
 
里親様からフードのカンパを頂きました。
 
お名前不明の方からフードカンパを頂きました。
この場を借りて御礼申し上げます。
 
青い鳥がNPOになってから2年経ちました。
「石の上にも三年」の言葉通り
3年目の今期は正念場を迎えます。
これからも保健所の犬猫たちを引き出して
殺処分ゼロを続けて行けるかどうかは
月100万円を超える経費が
確保できるか否かにかかっています。
どうかこれからもご支援下さいますよう
心からお願い申し上げます。
 
 

【青い鳥の詳細につきましては】

ホームページ をご覧ください。

http://aoitori-aigo.org/

里親募集/ボランティア募集

ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問

等を掲載しております。

 
 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ