おはようございます
《あかるく あいかつ あおい鳥》


キャットロボットで解決
’18/7/1 に3か月で譲渡した
アンフィニちゃん みるく君
📧
その節はアンフィニーの件で色々とご心配をおかけしました。
親身に相談に乗っていただき、感謝しております。
親身に相談に乗っていただき、感謝しております。

粗相のことで悩んでいらっしゃいました。
実はその後、ありとあらゆる方法を試して
やっと解決しました。
私もアンフィニーも今はお互いに
ストレスなく幸せに暮らしています。😄
潔癖症だったからだと思われます。
そこでキャットロボットという
全自動トイレお掃除マシンを2台購入いたしました。
猫トイレもロボットの時代になったんでしょうか(^◇^)
アンフィニーもストレスが無くなり改善することができました❗

解決して良かったですね。
全自動トイレお掃除マシンというのがあるんですね!
ミルクも抵抗なく、誰よりも真っ先に使っています。
最近はアンフィニーはラズにベッタリ甘えて
ミルクはカルアにベッタリです。
チコとその他のにゃんこたちとは
いつも走り回って遊んでいます。
今は遊び盛りなので
ほとんど毎日のように花瓶を割ったり
姿見をひっくり返したり
どこかしらかで大きな音を立ててイタズラをしていますが
本人たちはわるぎがあってこわしているわけではないし
可愛い顔を見ると全然怒る気もしないのが不思議ですね。
ミルクもアンフィニーも無事に
ミルクもアンフィニーも無事に
以前から「青い鳥」への寄付はずっと考えていて
忙しさにかまけて先伸ばしになっていた為
今回毎月千円づつと僅ではありますが
ヤフーネットワーク募金より寄付をさせていただきました。
少しでもお役に立てるのであれば幸いです。

また 先住猫が4匹いる中に
みるく・アンフィニの2匹を迎え入れて下さって
本当にありがとうございました。
皆と仲良くやっている姿を見られて
嬉しいです。
1歳の誕生日
計3回もお祝いしました
’18/7/22 に5か月で譲渡した
アンディ君
📧
先日あいにくの天気の中、1歳の誕生日を迎え
実家、祖母宅、我が家で計3回お祝いしました⭐

3回もお祝いしてもらって良かったね。
我が家に来た時と比べたらかなり大きくなりました💕
相変わらず楽しそうでした(犬)❤️
わんプロで培った負けん気で
テレビの中の犬に吠えまくり
初めて海に行ったり
最近は毎日遊んで
枕を上手に使いながら寝てを繰り返しています。
寝顔を見るだけで癒され
この子のずっとの家族になれて本当に幸せです★
シェルター移転等、とても忙しい事と思いますが
お身体に気を付けてください🙇♂

スタイルの良い子が多いのですが
アンディー君もバツグンのボディーですね。
可愛がっていただきありがとうございます。

’18/9/9 に2か月で譲渡した
チョコちゃん
📧
こんにちは!
不安定な天気が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
不安定な天気が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
さて少し遅くなってしまいましたが
チョコが無事に避妊手術を済ませました。
初めての入院で、手術の事や
寂しがり屋のチョコが大丈夫なのかと
家族で笑ってしまうほど心配しましたが
元気に帰ってきてくれました。
ただこのエリザベスカラーがとにかく嫌なようで
(他のわんちゃんも一緒でしょうが)
すっごく凹んでいます😊
とおっしゃっていたんですが
その病院ではサイズが小さいものしかないらしく
パツパツになってしまってダメでした
…との事でした。
体重も14.2キロになっていました。
体重も14.2キロになっていました。
ただ、食欲にムラがあり痩せ気味なので
これからもう少し太ってもらいたいところです!
水曜には抜糸です。
水曜には抜糸です。
こちらも今週から春めくようなので
これからお外でたくさん遊びたいなと思います!
皆様にもよろしくお伝え下さい。
皆様にもよろしくお伝え下さい。
やはり皆さん手作りとかされてるんですね💦
前にいたラブが何も考えずにカリカリを
前にいたラブが何も考えずにカリカリを
もりもりと食べてくれる子だったので(笑)
そのつもりでいたらチョコは中々の手強さです!
青い鳥の代表から教えて頂いた納豆と
青い鳥の代表から教えて頂いた納豆と
一応違うフードとかも試してみたんですが
また情報収集してみて色々と考えてみますね。
でも本当に健康で元気いっぱいなので有難いことです😊
でも本当に健康で元気いっぱいなので有難いことです😊

11匹の子の中の1匹で
WOKさんが富山までリレーで運んで下さいました。
👆お正月には年賀写真を送って頂き
ありがとうございました。
春になってまた外でお子さん達と遊べますね。
楽しいお写真お待ちしていま~す。
青い鳥の活動は
皆様のご寄付で支えられています。
私たちが「あいかつ」を続けて行けますように
どうかご支援をお願い致します。
私たちが「あいかつ」を続けて行けますように
どうかご支援をお願い致します。