Diary5/13~19 パンダと相席でもよろしいですか?

おはようございます

《あかるく あいかつ あおい鳥》

 

昨日に続き今日も猫シェルターで

(防府市国衙3ー5ー57柏商会隣り)

子猫のお見合い会を開きます。

 13:00~15:00 

マスク着用にご協力をお願いします。

お車は国衙公園に駐めてお越し下さい。

 

 

非常事態宣言が解除されたとはいえ
まだ当分は自粛生活が続きそうですね。
一時はどうなることかと不安でしたが
新型コロナ感染対策の
さまざまなアイデアが登場し
感心させられたりもしています。
テレワークはもちろんのこと
ドライブスルーでの販売や観光
結婚式やお葬式にまで
オンラインを取り入れたさまざまな工夫で
皆さん頑張っています。
青い鳥もいち早く
オンラインの「パラコル譲渡会」を実施し
毎週土曜の定例になり
ここから新しい展開が出来そうです。
 
「レジリエンス=しなやかな強さ」
というのだそうですが
“みんなヤルナァ!”と目を見張り
トンネルの先に明かりが見えた気がしています。

 
中でも思わず膝を打ったアイデアがあります。
新聞で見た小さな記事ですが
バンコクの中心街にあるレストランで

密を避けるために
座席にパンダのぬいぐるみを置き

お客様が隣り合ったり向かい合ったり

しないようにしているそうです。
(👆YouTubeからコピーさせて頂きました)

座席にテープを張ったり貼紙で表示するよりも

よっぽどユーモアがあってなごみますよね。

すばらしいアイデアです。
 
ネットで調べて見たら
静岡県の動物公園のレストランでも
カピバラと相席でもいいですか?と

同様の試みをしているようです。
(👆伊豆シャンボテン動物公園レストランHPより)
やはり動物を介在させることで
人間同士のぎすぎすした感じが薄れ
大らかに笑顔になれるようです。
 
動物はこんなにも人を癒す
大きなパワーを持っているのですから

ごみ扱いして殺処分するなんてもっての他。
社会資源として積極的に活かす道を
もっと真剣に考えるべきです。

 

そうしたパワーに気づいた人が

きっと増えているんでしょうね。

この週も多くのトライアルがありました。

ありがとうございます。

 

●5月13日(水)

 

11日に引き取った3匹の内のワンダーが逝きました。

ワンダーの後を追うようにピースも逝きました。

母猫と5匹の子猫(生後10日ほど)を引き取りました。

1か月の子猫を一時預かりトライアルに出しました。(クー)

 

●5月14日(木)

 

2か月のメス猫をトライアルに出しました。(チャチャ)

2か月のメス猫をトライアルに出しました。(サビ)

 

●5月15日(金)

 

保健所からメスの成犬1匹を引き取りました。(モナカ)

保健所から1歳ほどのオス犬2匹を引き取りました。

野良の成猫1匹を引き取りました。(ルビー 妊娠しています)

1か月のメス猫をトライアルに出しました。(サビ1)

 

●5月16日(土)

 

1・5か月のメス犬をトライアルに出しました。(ヒロ)

5か月のメス猫をトライアルに出しました。(叶愛)

2歳のオス猫をトライアルに出しました。(ちっち)

3歳のオス猫と2歳のメス猫2匹をトライアルに出しました。

(リリー アネッタ キュール)

1か月のメス猫を預かりトライアルに出しました。(サビ2)

7~8か月のメス猫みりんが逝きました。

 

●5月17日(日)

 

オスの子猫をトライアルに出しました。(銀八)

6か月のオス猫2匹(兄弟)をトライアルに出しました。

(シャム雄 くろた)

先住猫との相性が悪く戻って来ました。

また里親さんを見つけようね。

2歳と1歳のオス猫をトライアルに出しました。

(ジャム 黒助)

成猫「星」が逝きました。

 

●5月18日(月)

 

保健所から1歳のメス犬を引き取りました。(レノア)

15日に引き取ったセンターとは兄妹のようです。

成犬の「ふゆ」「小雪」 

子犬の「テテ」「ジン」の4匹を

愛知県の保護っ子基金様へ委譲しました。

 

●5月19日(火)

 

保健所から緊急で1か月ほどのメスの子猫を引き取りました。(牡丹)

2歳のメス猫をトライアルに出しました。(ミーコ)

 

*~*~*~*~*~*~*~*~
青い鳥の活動は
皆様のご寄付で支えられています。
私たちが「あいかつ」を続けて行けますように
どうかご支援をお願い致します。
 
【青い鳥の詳細はホームページを】
http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ