実習生と川にお散歩だWan

おはようございます。

《あかるく、あいかつ、あおい鳥》です。

 

Diaryでも何度か紹介していますが

青い鳥のシェルターには時々

広島の動物関係の専門学校の生徒さんが

数日から1~2週間の日程で実習にいらして

動物たちの世話をして下さいます。

 

今回は6月5日から2週間の予定で

3人の生徒さんがビジネスホテルに泊り込んで

シェルターに通って下さいました。

実習の1日の大まかなスケジュールは

先日(7月1日)にブログで紹介したように

私たちが毎日している動物たちの世話を

手伝って頂くだけなのですが・・・↓

 

 

お天気が良く さほど忙しくない時には気分転換を兼ねて

車で近くの川まで犬を散歩に連れて行きます。

実習に来てから1週間目の6月9日(金)に

佐波川に散歩に行った時の様子を

3人の実習生たちの感想を交えながら紹介します。

 

この日のお散歩は じゅん♂ ユミ♀  そら♂ です。

 

 
そら君は翌日トライアルに行きました。
 
💛💛💛 6月5日 1日目 💛💛💛
A子さん
私は初めてシェルターというところに行かせていただき
初め、何をしていいかわからず

職員さんの見よう見まねで犬舎の掃除をしました。
30頭近くも犬がいるにも関わらず2、3人しか居ない状態で

全ての作業をこなしているということがわかり、

私も手伝っていてとても大変だと感じました。
 そして、シェルターの犬と触れ合い、

人慣れしていない子が多く驚きました。
ですが、手からおやつをあげると食べてくれて嬉しかったです。

 

 

💛💛💛 6月6日 2日目 💛💛💛

B子さん

今日はゴン太・空・いつか・キチ・りゅうへいの5頭を連れて

下のプレハブ小屋へ連れていきました。
下の小屋では人の住んでいるような環境にしている為、

人との生活を慣れることができることがわかりました。
プレハブ小屋に入っている時、とても不安そうでしたが

少しすると落ち着いて寝ている子もいました。
その後、シェルターへ戻る前に

りゅうへいを散歩へ連れていきました。
りゅうへいはまだまだ人に慣れてない部分もありましたが

歩いている時に下がっていた尻尾も

だんだんに上がっていきました。
外のニオイをよく嗅ぎ

環境に慣れようとしていることがわかりました。
犬と関係性を築くことが大変だと痛感しました。
残りの実習期間も頑張りたいと思います。

 

 

💛💛💛 6月9日 5日目 💛💛💛

C子さん

 

今日は近くの川へ行くことになりました。
じゅん、空、ゆみちゃんの三頭を連れて行きました。
空は楽しそうに駆け回ったり、

川へ入って深くなっても

じゃぶじゃぶと突き進んで行っていました。
じゅんは車に乗る際に少し怖がって、

不安そうに外を眺めていました。
ですが、着くと嬉しそうに走り回り、

草が動くのを見て少しビックリしている様子でしたが

とても楽しそうでした。
川へ入る時は慣れていないからか

あまり深くへは行こうとしませんでした。
ゆみちゃんは初めは抱っこをしてもらい

車に揺られて居るときもキョロキョロしている様子でした。
着いた時も少しキョロキョロ、川へ入ってみると

下がっていた尻尾が上がりどんどん入っていきました。
芝生のところでは空やじゅんにじゃれつき

とても楽しそうにしていました。
今回の経験は犬達にとってとてもいい経験になり

楽しかったのではないかと思いました。

また、川へ行っておおはしゃぎしたいね。

 

 

お散歩中の飼い犬の柴犬とご挨拶するユミちゃん。

 

別の日の佐波川の散歩風景です。

夏はワンちゃん達のお気に入りの散歩メニューです。

 

💛💛💛 6月16日 最終日 💛💛💛

 

そして2週間の実習を終え
清水代表と「お疲れさま」の食事会をしました。
 
みずみずしい感性で犬を観察しているのが
伝わってくるような3人の感想でしたね。
 
こうして若い方たちが動物とふれあい
ともにパートナーとして交流を深め合うのは
何よりも嬉しいことです。
そして今
防府市の小・中学校の生徒さんが
青い鳥のシェルターでボランティアとして
動物たちとふれあう話が持ち上がっています。
アメリカではヒューメイン・エデュケーションと言って
動物とふれあうことで優しさを育む教育が
積極的に導入・実践されていると聞きました。
 
青い鳥でもそれを取り組みの大きな目標にしていますが
今は人手不足でとても手が回りません。
お子さんと動物たちとが仲良くなり
お互いにふれ合い方を学ぶお手伝いをして下さる
ボランティアさんが必要です。
興味のある方はどうか声をおかけ下さい。
私たちと一緒に学んで行きませんか。
 
 
 

応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ