ノラ犬グループ「八王子組」

犬  2362 Mornings   三毛猫

 

 

👩マスターお久しぶり~!
え、1年ぶり・・・そんなに!?

飲食業はコロナで大変だったでしょ。
動物愛護団体も、厳しいのは同じ。
皆様からのご寄付で運営しているのに
コロナ禍で落ち込んでホント死活問題。
お店は国からの資金援助があるけれど
動物のことなんて国は考えてくれない・・・

だから理事さんたちが額を寄せて
懸命に資金繰りの方策を考えてる。
近々、何か新しいことにチャレンジするみたい。

もちろん現場の私たちも
少ない人数で300匹の犬猫の世話をし
経費削減でぎりぎりだから大変だわ。

でもお陰さまで
全国から毎日食料や備品が送られて来るし
譲渡する犬猫の数も増えて・・・
防府だけでなく近隣の市や県や
福岡、長野、神奈川からも

青い鳥の子を引き取ってくれる
ほんとうにありがたいわよね。


それにしても
市民の皆さんと力を合わせて

こんなに頑張っているのに
どうしてノラの犬猫は減らないのかしら?
環境省の発表では
殺処分数が年々減少している

・・・って発表してるけれど
現場の私たちには実感がないのよねぇ。

そりゃあ殺処分の数は

減っているのだろうけれど・・・
私たちの引取り数は減らないどころか
むしろ増えてるんじゃないかしら?
ねえおかしいと思わない、マスター。

え、なに?フムフム・・・
さすが!小さいけれど経営者ね
数字を読み取ってきちっと計算できてる。
あご免!小さいは余計だったわ。
私たちは「増えている」と感じているのに
国の統計は「殺処分が減っている」
A増えている-B減っている

=Aの抱える分が増えている
ピンポーン!当たり。

正確に調査したわけじゃないけれど
全国の愛護団体が抱え込む犬猫の数が増えて
運営を圧迫しているんじゃないかしら?
うちのブログでも
「喫水線すれすれ」まで積み込んだ

船に例えているけれど
一向に引き取り数が減らないのよね。

👩え、昨日のブログにも書いてあった?
そうそう八王子で子犬を見つけた件でしょ。
あれは、ボランティアにいらした方から
「小犬の鳴き声が聞こえる」と聞いたので
すぐにスタッフが飛んで行って

床下に潜り込んで保護したの。

7匹もよ!

あのまま放置していたら
7匹は大きくなって、また子を産み
どんどん数が増えていったはずだわ。
行政も少しは私たちの

地域への貢献を認めて欲しいわよね。

あ、そうそう。

その教えてくれた方が
八王子のノラ犬のことを良くご存知でね
3年くらい前から

八王子の子たちを見てきたそうなの。

5月に次々と保健所から

青い鳥に収容されて来た子たち

ジャック、ハッチ、キキ、ララ、アン、ミカオ

の6匹はみんな八王子の子だって。

スマホに写真が入ってるから見て・・・

5月2日にジャック・オス 
5月15日にハッチとキキ

5月26日にララ

5月30日にアンとミカオ

え?みんな似てる、って

さすがマスター、目も鋭いわ!

そうなのよ

私たちは「八王子組」って呼んでるけど

「一族」って感じがするでしょ。

八王子って防府駅にほど近い市街地で

住宅や商業施設も立ち並んでいるけれど

こんな場所にノラ犬がグループでいるなんて

ちょっと信じられないでしょ。

👩それでね

その方の話からいろんな事が分かったの。

ハッチのお母さんはララで・・・
ジャックとララは兄弟で…

今回保護した7匹の子犬を生んだ犬は

ジャックとララのお母さんでもある

・・・とのとこでした。

 

ちょっと家系図書かないと
理解出来なくなってしまいそうよねぇ。

でも、ブログでも紹介してたけど

ジャックがお散歩訓練を

わずか2週間でクリアしたと思ったら

楽天ボーイのハッチが1週間でクリアして

早々と譲渡を決めたし

ミカオもお散歩訓練を終えて

16日にトライアルに行ったわ!

👩なんか魅力を秘めた子たちよね

八王子組って!

床下から保護した7匹も

いま3軒のボランティアさんのお家で

ミルクで育てて頂いてるけど

どんな子になるか楽しみだわ。
 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在35人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

猫の保護主様/匿名様/匿名様/防府市M様/里親様より

青い鳥の活動は
皆様のご寄付で支えられています。
私たちが「あいかつ」を続けて行けますように
どうかご支援をお願い致します。
http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ